お通じ効果がすごい!お腹がペタンコ!と女性の間で話題の黒モリモリスリム。便秘が解消して出るものが出ちゃえば代謝も解消されてスリムになったり、肌荒れやむくみ、苦しいつらさから解放されます。
そんな人気の黒モリモリスリムですが、実際飲んでみたら、ひどい腹痛になったり下痢になってしまう人もいるようですが、作り方や飲み方を変えてみると上手に効果が出せるかもしれません。私も黒モリモリスリムを飲んでいますが、自分に合う作り方や飲み方を見つけて、快便生活を送っています^^
黒モリモリスリムの飲み方
飲むタイミング
黒モリモリスリムを飲むタイミングには決まりはないので、食前・食後、朝・夜でもいつ飲んでもいいです。ただ黒モリモリスリムはお通じをスッキリする効果が高い茶葉が入っているので、「いつ出したいか」そのためには「いつ飲むか」は大切なポイントです。
いままで便秘がひどかった人は、仕事中や外出中にトイレに行きたくなったらどうしようと心配になると思います。なので朝や出かける前に飲むのは少しリスクがあるかもしれません。
私が飲んでいるタイミングは基本的に食後です。夕食後(もしくは毎食後)に飲むと口がさっぱりするし、食べたものをスッキリ排出してくれます。翌朝にちょうどいいタイミングでスッキリ便意が訪れると1日が気分良く過ごせます。
飲む量
1日に飲む量は黒モリモリスリムのティーバック1包分までです。ティーバック1包に一日分の適量が入っているので間違うことはありませんよね。
マグカップ一杯として飲むのもよし、1リットル分のお湯で飲むのもよし。1日に1包以上の茶葉で飲みすぎると、お腹が痛くなったり下痢になったりするかもしれません。用量を守って飲みましょう。
飲んで何時間後に便意が来るのか
飲んで何時間後に便意が来るのか?私の場合はだいたい半日後ですね。なので夕食後に飲んで翌朝スッキリといったサイクルです。自分はいつ飲めば便意が来るのサイクルがわかりました。
初めの頃はそうとう宿便が溜まっていたのか、トイレに行く頻度が多い時は1日3回という日もありました。まさにどっさりといった感じ^^おかげで体重もすごく減ってからだが軽くなったのを覚えています。
お腹の調子は個人差があるので、まずは自分のトイレのタイミングを知るためにも、初めは時間に余裕のある翌日がお休みの日などに試してみてください。
毎日飲んでいいの?
黒モリモリスリムは自然植物の健康茶なので毎日飲んでも良いです。ただ、ある程度便秘が改善したり体重が減ったら毎日飲む必要もないんじゃない?と私は感じてます。
今日は食べ過ぎちゃってお腹がパンパン!という日だけに飲むものありです。
黒モリモリスリムの作り方
黒モリモリスリムは飲み方も大切ですが、作り方が重要です! 作り方によって、モリモリスリムで快適にスッキリ生活を送れるかが決まるといっても過言ではありません^^
黒モリモリスリム茶の作り方
では、具体的に黒モリモリスリムの作り方です。黒モリモリスリムのパッケージに書いてある作り方を紹介します。
マグカップに入れてお湯を注ぐ(超簡単!)
- 大きめのマグカップやティーポットにティーバック1包を入れる
- 約250cc(お好みで200〜300cc)の熱湯を注ぎ、3分浸す
- かるくかき混ぜて成分をよく出し、ティーバッグを取り出す
お湯に浸す作り方はとても簡単です。お湯に浸す時間を長めにすればより濃いお茶が作れます。薄くしたい場合はお湯の量を多めにすればいいです。
私の作り方(簡単!多め!)
私はティーボットに500〜600ccの熱湯を注いで、4〜5分くらい浸して飲んでいます。薄めにしたお茶で量を多めに作れて簡単です。
濃さは浸す時間によってこんな風に変わっていきます。多少長めに浸してもあとで薄めれば良いので簡単。お湯を入れるだけなので楽チンです。
やかんのお湯で煮出す(濃くたくさん作れる)
- ティーバック1包に対し約1リットルのお湯を沸かす
- 沸騰したらティーバック1包を入れ3分間煮出す
- できあがったお茶を別の容器に移す
煮出す時間を長くすれば濃いお茶が作れます。その場合はお湯の量を2リットルに増やしてもいいかもしれません。または、飲むときに薄めるという方法でもいいですね。
煮出した方がより濃く量も多く作れます。でも私はこんな手間でさえ面倒なので、煮出して飲んだことはありません^^
初めての人は薄めに作る
黒モリモリスリムを試してお腹が痛くなったという口コミをよく見かけます。その理由の一つはお茶の濃度が濃すぎたからかもしれません。
黒モリモリスリムに入っているキャンドルブッシュという茶葉は便秘に効果があるのですが、たくさん飲むと下痢のような症状になる人もいます。なので、自分のお腹にはどれくらいの濃さが合うのか確かめるために、初めは薄めに作って飲むのをおすすめします。
私もかなり薄めに作っています。その方がコスパもさらに良くなるのでお得ですしね^^
黒モリモリスリムの飲み方と作り方まとめ
タイミングは食後、たくさん飲み過ぎない、濃く作り過ぎない、そして初めは少量で薄めから始めるというのが、黒モリモリスリムのおすすめの飲み方と作り方です。
黒モリモリスリムは、24種のダイエットサポート茶葉と自然植物がブレンドされていてスッキリ効果が高いのが特徴。なので濃さを調節してつくったり、飲むタイミングを自分でうまく工夫しながら美味しく飲んでみましょう。
黒モリモリスリム お試し のTOPへ戻る >>